BLOG

いのちの博物館だより

2020.04.03

『期待すること』(2019年10月~2020年2月のアンケート)

<期待すること>

広報について
- とても楽しかったので、もっとたくさんの方々に広まって欲しいと思いました。

- このクオリティーで無料は素晴らしいです。もっと宣伝してもっと広めてほしいです。

- 幅広く博物館のことを知らせて、見学者を増やした方が良いですね。

- 広報に力を入れてとても良い博物館なので多くの人に見学してもらうと良いと思いました。

- 一般の人にもっと広く知ってもらえたらと思います。

- 立派な施設なので学外の方にももっと広めてほしい。

- 広報活動の活発化と多くの見学者への周知。実習用模型も多くなっているとのことなので、そうした模型の展示。

- 子供もとても楽しそうに見ていたので、もっと博物館がやっていることをアピールしてよいと思う。

- この博物館に来て、たくさんの人たちの役に立つように、この博物館を皆に知ってもらって見に来てくれるように期待しています。

- もっと知名度があがってほしい!

- 立派な博物館なのにあまり目立っていないのがもったいないと思いました。

- 一般の方々にますますアピールしてほしい。

- もっと広まればいいなと思いました。

イベントについて
- 子供も大人も楽しめてとても好きです。イベントなど開いてください!!

- 夏の自由研究などで、こどもと参加できるイベントに来たいです。

- 子どももっと楽しめるイベントを開いてほしい。

- 小さい子どもなどにも私たちのように説明しながらまわるイベントみたいなものをやったら、勉強になって良いと思う。

- 夏休みなどの子ども向け企画、展示についてのもう少し親しみやすい説明ボードなど。

- 特に注目してみるといいところや作り方とか?

博物館について
- 動物、生き物を通じて、人間の生き方を教える機会を設けていってほしいと思います。

- 永く続けてほしい。毎年、子供たちに見学させて、毎年新しい発見ができる場を提供していただきたい。このような施設はほかにないと思うので、貴重だと思います。

展示について
- もっと動物だけでなく、食品の分野や環境の分野の展示も作ってほしい。

企画展示について
- これからも是非色々な企画がありましたらよろしくお願いします。子供たちへの企画もあるようで、是非夏休みなど子供たちへの企画もしてあげてほしいです。動物に興味を持っている子を育ててほしいです。動物にも触れられない子も多いので。どうぞこれからも頑張ってください。応援しています。

- これからも楽しい企画展期待しています。

- 毎年今回のように新しい物が展示されていたら良いと思う。

- 企画展など深く掘り下げて詳しい展示があるといいのではないでしょうか。

- 色々展示をアップデートされていて、毎回楽しく勉強させてもらっています。

- 今回「食べ物」の特別展示があり、このような企画を今後も見せていただければうれしいです。

- またフクロウ展が見たいです。

- 企画展楽しみにしています。過去の企画展に興味深いものがあったので。

標本作りについて
- 標本作製の過程など知りたいです。企画展の維持に期待します。

- 標本の組み立て体験。

- 骨格になるまでの工程も分かるようにしていただけるといいかと思います。

- 麻布大の普段の学習に結びついた展示を見たいです。アナコンダがどこから運ばれ、麻布大で解剖されたかという記述を見て驚き、他にはどんな学習をしているのか、研究をしているのかを知りたくなりました。

- 骨の模型を作る体験のようなものや、骨を使ってアクセサリーやキーホルダーなどが作れる体験ができたらうれしいです。

地域連携について
- 近くの小学生へ見せていただく機会があるといいなと思います。

- 相模原市に40年住んでいて初めて訪れましたが、とてもたのしく勉強になりました。今後も続けてほしいです。

- 地域に開かれたすばらしい博物館でした。

- 学校と地域との交流。

子供対応について
- 小学生向けのイベントなど開催していただけたらと思います。

- 小学生の子どもが動物にとても興味を持っています。子どもたちに動物に関するイベントなどあったらうれしいです。

- 子どもたちにむけてわかりやすい企画、展示を今後も期待します。

- 未来を担うこどもたちにもっと目に触れる機会があると良いと思います。

質問
- 学生はここを見学し授業で利用するのですか?(今年・新入生)

- 博物館:見学はもちろんできます。授業ではあまり活用されていませんが、一部の実習で解説のトレーニングなどをしています。

その他の要望
- ペットもだっこしてなら入れるといいです。

- 博物館:博物館にはペットを入れないのがマナーです。

- 大抵の人が鐘は静かにならさない(子供を入場させているなら尚更)ので、個人的には静かに説明文を読ませてほしいと思いました。

- 博物館:来館者の多い大学祭の時などは鐘をつかないようにします。

- 魚類をもう少し増やしてほしいです。

- 博物館:麻布大学では哺乳類が主体になります。

- 生きた動物も置いて欲しいです。

- 博物館:それは不可能なので、動物園へどうぞ。

- 博物館の場所がほんの少しだけ分かりづらかったので、正門に入った時に分かるように目印か何かがあれば良いなと思った。

- 博物館:工夫します。

- 昔の企画展示のパラサイト展が面白そうだったので、見てみたい。

- 博物館:機会があれば試みたいと思います。

- It should have all kind of domestic animals in Japan.日本の家畜を全部持つべき。

- Museum: It is difficult at the moment, but this sounds an important subject for our museum.難しいことですが、本館の重要な課題と思います。

- Writing explanation in English.英語の解説。

- Museum: We prepared a pamphlet in English, though preparation of panels in the case is difficult for limited space. 英語版の解説書を用意しました。ただしケースのパネルはスペース的に難しいです。

- 展示品が骨が多かったのですが、映像でも良いので提供できるものがあれば、と思いました。お金をかけない範囲ではありますが。

- 博物館:映像は世の中に溢れています。本館ではあくまで本物を見ることを重視しています。

LOOK UPその他コンテンツ

麻布大学いのちの博物館 公式twitter

twitter

VR博物館

VR博物館

麻布大学いのちの博物館 公式twitter

twitter